語り合う会

ネーミングがダサいのですが

私の同業者の時間外に行う研修です。

 

なぜ時間外になってしまうのか

その辺の事情を聞いてもふーん、という感じなのですが、とにかく行政職には「研修」という服務はなく、定例研も「職免」で出席していて、市内の事務研究会と定例研事務部会は扱いが異なるらしく、研究会活動は時間外になるそうです。

ハテナ...

 

2年任期で役員会の中の研修担当になってしまい、年3回、約1時間の企画を考えて、呼びかけて、運営してきました。

今まではほぼ会に出ていなかったのに😭

 

やるからには有意義な会にしたい!

 

今年は、

①大御所の大ベテランさんからの講義1本

②私の小話5分

③みんなでお題に沿ったフリートーク20分

という流れにした。

 

大御所のお話は、誰しもが納得できるような先輩に頼んだ(めちゃくちゃタメになった!)。私の好きな先輩に偏りはあったかもしれん。

やっぱベテランさんの話以上の辞書なんて、ないなぁ、といつも感じる。皆さん、えー?とか言いながらも、「私なんかで良ければ...」と引き受けてくれて、感謝しかない。

 

私の小話は6話まで書きためてあり、(1つはお蔵入り)まぁ小休止みたいなものなので、てきとーに話せばオケ。

①野球に例えると②喜んで捨てる?

③年賀状から考える④真ん中をとる?中庸とは。

⑤「繋ぐ」

(「もしも学校を作るとしたら」はボツ笑)

うんちくたれ子なので、言いたいことはいつも溢れている。

 

 

フリートークコーナーは

初回は自己紹介

第二回は、仕事の上手なまとめ術(ファイリング方法やデータのまとめ方等)と、オススメ文具の紹介

第三回は、働き方改革

というお題で進めた。

 

いやー

めんどくさいし、少しだけエネルギー使うけれど、楽しかったなぁ!!

MCとして喋ればいいだけだし!笑

 

時間外なので、若手がほぼ帰っちゃうとかムカつくし、役員さんとゲスト先輩の関連の人しか残らないってのはイラッとするが、自分も人のこと言えない。今まで参加してこなかった。

それでも毎回20人越え。

事前の私の宣伝聞いて、「出ないつもりだったんだけど、初めて残ったよー」って人もいて、めちゃくちゃ嬉しくて、夜中にメールしちゃったし😍

 

 

今、市のアンケート集計したものを目を通していたんだけど、まぁ

「時間外なので参加できずすみません。」「時間内にやってほしい」「必要性を感じない」「役員さんの負担。回数を年2回にすれば」は仕方ない意見。わかるわかる。

 

中に、「どれも参加したい内容でした。研修担当のセンスのよさがうかがえた」「先輩方のお話が聞けるのは貴重」「趣向を凝らしてくださっているので、発言しなくても新しい発見があった」と書いてくれている人々がいて

うれし〜(単純。ほめられるの好き)

 

とにかく少しでも無駄でないことやれて良かった。

いや、違う。

無駄こそ最高なんだよね。

たとえ無駄な時間と感じても、何人かの人には楽しい時間だったよね。

 

この会の発足?理念?目的は

「世代間交流」らしいので、それは大いに取り組めたと思う。

 

一緒に研修担当だった優秀な若手女子も、2人で記録をまとめたものを合わせて、

参加できなかった人も読めるように、素敵なおたよりにまとめてくれた!!さすが!

(真面目な人とペアだと、私はひたすら喋っていればよいのでラク!笑)

 

振り返ればとてもよい経験ができた。

仕事に関しては、いつも人任せで、自分はさも正論のように言いたいことだけ言って、めんどくさくなると「興味ない」と態度悪くやってきたので、

少しでも善行?をすることができた気分やね。

善行は気持ち良いのです。

精力善用、自他共栄。

 

次年度はのんびり自分の仕事に集中しよう。

そろそろ異動だろうしね...本業きちんとせな。

 

明日は人間ドックよー

ナムナム