連休おしまい

中日に審査会があったりしましたが、そのおかげで夜はのんびりできました。

 

今日は雨なので、おうちでぼちぼちテレワーク。

晴耕雨読的な笑

よい働き方とは言えませんが、家でだらだらレポート書いたりするの、わりと好きです。職場だとどうしても途中で人が来たり電話が鳴ったりするから、頭の整理系は家でやる派。

よく、ライフとワークを分けないと、とか言うけれど、分ける分けないよりも、自分のペースで物事を進められるのが気分がよい。物事において大事なのは、質以上に「見通し」だと思う。見通しに見合った質で。「滞り」ってのが、結果的に質低下するからね。

 

最近、近所にとても雰囲気のよいバーを見つけた。徒歩7分位だから、仕事を終えたあとのちょい飲みとか、気軽に行ける♩毎日のようにイベントを組んでくれているので、好きなアーティストの特集の日に行くと、ずーっと好きな曲ばかり流れる中、美味しくお酒が飲めて癒し〜

民生関連の日は、ソロやユニコーン等が流れ続けて最高すぎた。知らない曲をShazamして後で検索してみたりも楽しいし、お客さんが音楽のことを教えてくれたりもする。下町はよいね。

 

先日、ヨ様がなかなか面白いことを言っていた。

 

「僕はすべて消去法なんだよ」

 

どゆこと?

 

「これがやりたい、じゃなくて

これやりたくない、を消す」

 

なるほどねー。考えたこともなかった。

 

「やりたい事なんて考えていると、決まらないでしょ。

僕は理系の学問は、特にしたくないんだよ。」

 

どっちも得意ではないしね。

勉強の話に限らず、ご飯選ぶ時とか、何かするときにも、その調子です。

 

よく世間では「やりたいことを見つけろ」って言うけれど、自分を振り返っても、やりたい事って実際にはあまりなかった気がする。それがある人は、わりと特色あるお仕事の人だよね。

 

私は学生の時、鍼灸師無印良品、葬儀屋、眼鏡屋、郵便局など将来の自分がいくつか頭に思い浮かんだことはあったけれど、それも別に具体性はなかった。(葬儀屋はえ?っと言われるけれど、今の同業者に同じ考えの人がいた。これから潰れなさそうな仕事って考えた。明るさよりも向いている気もした。)

 

やりたいことはやりたいことでいいが、

でも好きな事だけをやって生きていける人なんていないのが現実だから

やりたくない事も我慢できる力とか

大事なことは外さないとか

その辺を押さえておけば、

なんとか生きる力は備わるのかな。

 

 

我が子は偏屈なヘタレだけど、「自分の考え」があって、たまに面白いことを言う。ブレたり失敗を気にしたりしない。(少しはしろw)

私に似ず、コミュ力の低さが否めないが、

変で面白い奴はなかなか好きよ。(親バカ)

 

明日は雨やむかなー